福岡天神エリアに2店舗ある「とんかつわか葉」はトロトロ卵の卵で閉じないカツ丼が人気!

福岡の天神今泉エリアは、グルメスポットが満載。揚げたてのトンカツを味わうならば、「とんかつわか葉」がおすすめです。「とんかつわか葉」は、卵で閉じないカツ玉丼で人気のトンカツ専門店です。カツカレーや定食などのメニューも味わえます。今回は、福岡で大人気の「とんかつわか葉」のおすすめメニューや店舗情報を紹介します。

とんかつわか葉はどんなお店?

※とんかつわか葉は2店舗あります。

「とんかつわか葉」は、天神の赤煉瓦通り沿いにあるトンカツ専門店です。「とんかつわか葉」の店内は、和の雰囲気が漂う空間。1階にカウンター席とテーブル席、2階には座敷席があります。店内にはWi-Fi設備が導入されており、無料で利用可能です。

とんかつわか葉
出典:食べログ

国体道路沿いの今泉エリアにも、「とんかつわか葉 別館」があります。筆者は天神今泉の店舗が利便性が良いのでたびたび利用させてもらっています。

別館・とんかつわか葉(カツ丼専門)
出典:食べログ

以前は東京都内にも店舗がありましたが、現在は閉店しています。

とんかつわか葉の特徴

とんかつわか葉の特徴
出典:食べログ

「とんかつわか葉」の特徴は、カツ丼です。揚げたカツを卵で閉じるのが一般的な作り方ですが、「とんかつわか葉」ではそのまま卵の上に乗せています。サクサクとした食感と卵のトロトロ感の両方が楽しめるのが魅力です。

低温の油をつかってじっくりとカツを揚げていることも特徴です。白色に揚がったトンカツは、肉のピンク色がほんのりと残っており、エレガントでおしゃれな印象です。肉の品質にもこだわっており、鹿児島産や沖縄産の豚肉を使った定食メニューも提供しています。

とんかつわか葉のおすすめメニュー

①カツ玉丼(1000円)

カツ玉丼は、「とんかつわか葉」の定番人気メニューです。トロトロの卵の上に、揚げたてのカツがトッピングされており、サクサクした食感が楽しめます。漬け物とみそ汁付き、ご飯は大盛りも選べます。

②鹿児島産ゆず豚ロースカツ定食(1728円)

低温の油でゆっくりと揚げたカツは、衣が白くて、断面が淡いピンク色をしています。豚肉のうま味とサクサク感を堪能したい方は、塩で味わってみるとよいでしょう。レモンをかけて、さっぱりと味わうのもおすすめです。

③カツカレー(1182円)

カレーの上に、高温で揚げたカツがトッピングされています。マイルドな味わいのカレーと揚げたてカツの組み合わせは、食が進むこと間違いなし。キャベツや漬け物付きです。無料で大盛りにすることも可能です。お腹いっぱい味わいたい方におすすめのメニューです。

とんかつわか葉の店舗情報

「とんかつわか葉」は2店舗あるため、好みに使い分け行ってみてください。

とんかつわか葉1号店

とんかつわか葉1号店
出典:食べログ

1号店が中洲に近い方です。こちらでは丼ぶり系よりは定食やとんかつ単品を中心としたメニューが揃っているため、夕食にもおすすめです。また、最寄り駅は、福岡市営地下鉄空港線の天神駅です。天神駅からは、歩いて2分ほどの距離です。改札を出たら、明治通りを那珂川方面へまっすぐ進み、アクロス福岡交差点で赤煉瓦通りへ入ってください。中洲川端駅や天神南駅からも徒歩5分ほどアクセス可能です。

店舗名:とんかつわか葉
営業時間:11時00分~15時00分(ラストオーダー14時30分)|17時00分~21時30分(ラストオーダー20時45分)
定休日:不定休
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-15−36

別館・とんかつわか葉(カツ丼専門)

別館・とんかつわか葉(カツ丼専門)
出典:食べログ

別館・とんかつわか葉(カツ丼専門)は以前の天神今泉のおすすめ定食屋の記事で書いた「やゆよ」さんと同じ建物の2Fに店舗を構えています。食券制のため、入り口に入り次第チケットを購入し店員さんに渡します。尚、フードデリバリーなどでも注文がよく入るお店ですので、ぜひ食してみてください。

店舗名:とんかつわか葉(別館)
営業時間:11時00分~21時30分
定休日:不定休
住所:〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-21-11 2F