東京から「山口への行き方」を徹底考察!「新幹線・飛行機・バス」どれがお得で割安な行き方なのか比較!果たしてベストな移動手段はどれなのか?

山口県は海に面していて、海水浴などのレジャーや美味しい海鮮物が楽しめます。そんな山口県に東京から行く場合、新幹線・飛行機・バスで行くならどの方法がお得なのでしょうか。ここでは、東京から山口県へ、早く行ける交通手段、お得に行ける交通手段を紹介します。これから山口県に旅行に行くならここで紹介した方法を比較して、旅行の交通手段を検討してください。

【スピード比較】東京から山口への行き方で早いのはどれ?

東京から山口への行き方で早い

東京から山口までどの移動手段が早いか、それぞれ比較して見ていきましょう。

飛行機 | 東京から山口

まず飛行機を使って東京から山口県へ向かう場合、羽田空港から山口宇部空港行きの飛行機はANA・JAL・スターフライヤーの3社から出ており、所要時間は1時間45分〜1時間50分程度

PeachやJetstarなどのLCCの便が無いのでやや料金は高くなってしまいますが、できるだけ移動時間を減らしたいなら飛行機が良いでしょう。ちなみに山口県の観光スポットには山口市や下関市が挙げられます。それぞれ電車やリムジンバスを使った場合山口宇部空港から1時間半弱かかります。

新幹線 | 東京から山口

次に新幹線を利用した場合、東京駅から新山口駅までは東海道・山陽新幹線のぞみを利用します。所要時間は4時間半〜5時間程度です。さらに山口駅へは電車で30分、下関駅へは1時間程度かかります。

高速バス | 東京から山口

時間がかかっても良いなら夜行バスという選択肢もあります。夜行バスの場合、東京駅から山口行きが出ているのは天領バスと防長交通の萩エクスプレスの2社です。

天領バス

天領バスの場合はバスターミナル東京八重洲を発車し、バスタ新宿を経由して新山口駅北口に到着します。所要時間は12時間10分です。また、到着するのが新山口駅なので、山口市方面へ行く場合はさらに30分、下関駅へは1時間ほどの時間を要します。

萩エクスプレス

萩エクスプレスの場合は東京駅八重洲南口を発車し、広域公園前・大竹IC・岩国駅前・玖珂IC・熊毛IC・徳山駅前・防府駅前・山口宮野・山口西京橋・山口湯田温泉・大田中央を経由して萩バスセンターに到着します。所要時間は1時間41分です。

★スピード比較の結果 | 東京から山口

そしてこれらの手段を比較した結果、最も早く山口に到着できるのは飛行機と言えます。所要時間は1時間45分〜1時間50分程度でダントツで時間で早い移動手段となります。

【料金・安さ比較】東京から山口への行き方で安い移動手段は?

東京から山口への行き方で安い

東京から山口までの移動手段で、一番安いのはどの交通機関なのかを比較して見ていきましょう。

飛行機 | 東京から山口

飛行機で東京から山口へ行く場合は先ほど解説した通り、羽田空港から山口宇部空港へ行くルートが一般的で、直行便が出ているのはANA・JAL・スターフライヤーの3社です。LCCは無いので、飛行機代は多少高くなってしまいます。

料金の相場は平日・休日問わず15,000円〜16,000円程度。ただ、帰省シーズンなどは料金が高くなる可能性があります。早めに予約すれば安く利用できるので、できれば1ヶ月前には予約を済ませることをおすすめします。また、山口宇部空港からは下関駅へは、空港から徒歩10分ほどの草江駅からJR宇部線に乗って宇部駅で山陽本線に乗り換えて下関駅へ向かいます。

この際の費用は990円です。また、山口駅へは同じく草江駅から宇部線に乗って新山口駅で山口線に乗り換え、山口駅へ向かいます。このルートの交通費は680円です。

新幹線 | 東京から山口

次に新幹線の場合はのぞみの自由席で21,680円となります。そして山口駅へは山口線を利用して240円、下関駅へは山陽本線で1,170円が飛鳥です。

高速バス | 東京から山口

そして夜行バスは7000円〜13,000円となっています。夜行バスは多少時間がかかりますが、最も安く移動するなら夜行バスが良いでしょう。ただ、夜行バスの場合移動時間が長い分疲れやすいです。多少費用が高かったとしても足元広めや3列シートを選ぶことをおすすめします。

★料金・安さ比較の結果 | 東京から山口

最安は夜行バスとなりました。しかしながら、飛行機の料金相場が、15,000円〜16,000円程度のため、そこまで大幅に変わる印象はありません。料金を最優先の場合には夜行バスがおすすめですが、そうでない場合には飛行機の料金も悪くはないでしょう。

【比較・総合結果】東京から山口への行き方でベストな移動手段は?

東京から山口への行き方でおすすめ

東京から山口への移動手段はは、費用と移動時間のバランスを考えて飛行機がおすすめです。

1位:飛行機
2位:新幹線
3位:高速バス

飛行機移動では所要時間が約1時間30分です。また、費用に関しても15,000円程です。そのため、空港から山口市や下関市への移動費用を考えても新幹線とそこまで料金が変わりません。時間を節約できる点で考えると飛行機がおすすめといえます。

新幹線は新山口駅に到着するので、山口駅や下関駅へは乗り換えなしで移動できます。移動時間は多少長くなってしまいますが、山口に到着してからの移動を考えると便利です。また、新幹線の場合は前日予約でも料金が変わりません。

特に利用者の多い夏休みなどの場合、料金が高額になることがありますが、新幹線はオンシーズン・オフシーズン問わず料金が変動しないので、場合によっては新幹線の方がお得なこともあります。

最後に夜行バスです。やはり東京から山口までは距離があるので、夜行バスの10時間以上の長旅は少しきついかもしれません。

バスの場合ずっと座ったままの体制を維持しなければいけません。ただ、安さのみを重視して移動手段を探しているなら夜行バスも選択肢の候補とはいえます。

FAQ | 東京から山口まで

東京から山口まで新幹線を利用する場合どれくらい時間がかかりますか。

東海道・山陽新幹線のぞみを利用した場合には、所要時間は4時間半〜5時間程度となっております。

東京から山口まで飛行機を利用する場合どれくらい時間がかかりますか。

飛行機での移動時間は1時間半程度のため、移動時間としては最も早い手段です。

東京から山口まで高速バスを利用する場合どれくらい時間がかかりますか。

夜行バスで10時間以上の長時間での移動となります。あまりおすすめはできません。

東京から山口まで移動する場合どれが一番おすすめですか?

飛行機で移動がベストです。特に直行便が出ているスターフライヤーが料金的にも良いでしょう。

【一人旅必見】東京から山口に到着後に泊まれるおすすめホテル紹介!

山口県には一人旅にもおすすめの宿がたくさん存在します。少し贅沢をして山口を満喫できる宿に泊まりたい方に、おすすめホテルを紹介します。

まず、山口県の萩市は、温泉地として知られています。その自然に恵まれた静かな環境でリラックスできる場所があります。

萩市エリアでおすすめが「夕景の宿 海のゆりかご萩小町」というホテルです。

夕景の宿 海のゆりかご萩小町
夕景の宿 海のゆりかご萩小町

部屋からは日本海が一望でき、都会では見られない山・海を眺めていると心が洗われるでしょう。食事は地元で獲れた新鮮な食材を用いた日本懐石。そして旅館内には6種類のお風呂が用意されており、毎日頑張った自分へのご褒美に適した旅館と言えるでしょう。

次に紹介するのが、山口の中でも特に観光スポットとして人気の高い下関エリアです。有名な観光地からも近いので、移動時間を最小限に抑えられるのが便利でしょう。

下関エリアでおすすめするのが「天然温泉関門の湯ドーミーインPREMIUM下関」です。ドーミーインは、全国展開しているビジネスホテルとして知られています。下関にあるドーミーインはその名の通り ナトリウム・カルシウム塩化物泉の天然温泉が設置されています。

天然温泉関門の湯ドーミーインPREMIUM下関
天然温泉関門の湯ドーミーインPREMIUM下関

内湯だけでなく外湯もあるので、ビジネスホテルでもゆったり温泉気分を味わえるでしょう。また、ドーミーインの朝食は地元の食材を提供していることでも有名です。「天然温泉関門の湯ドーミーインPREMIUM下関」では下関名物の茶そばが食べられるので手軽にご当地の味を楽しめるのも魅力的です。

最後に紹介するのが「スーパーホテル山口湯田温泉」です。湯田温泉も山口県内有数の温泉地として知られています。中でも「スーパーホテル山口湯田温泉」はお手頃な料金で温泉を満喫できます。

スーパーホテル山口湯田温泉
スーパーホテル山口湯田温泉

温泉は美肌の湯と言われる天然かけ流し100%で、広々としたお風呂で1日の疲れを癒せます。コスパの良さの面でとても優れており、客室には生活家電などのアメニティが一通り揃っています。加えて、「スーパーホテル山口湯田温泉」には女性専用エリアも設置されています。そのため、女性の一人旅でも安心して利用できるでしょう。

その他に、「スーパーホテル山口湯田温泉」は食事にもこだわっています。朝食がサービスとして付いており、オーガニック食材を使った料理や、地元山口さんの食材を使った料理が提供されています。また、夜にはウェルカムバーにてカクテルやノンアルコールドリンクが楽しめます。