東京から「愛媛への行き方」を徹底考察!「新幹線・飛行機・バス」どれがお得で割安な行き方なのか比較!果たしてベストな移動手段はどれなのか?

海と山に囲まれた愛媛は、美しい自然など魅力的な観光スポットが多い街です。休日などを利用して、愛媛に旅行に行こうと考えている方もいるかもしれません。しかし、東京から愛媛はかなりの距離があるため、どうやって移動しようか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、新幹線や飛行機などの所要時間や料金を比較しながら、ベストな移動手段を紹介していきます。

東京から愛媛への行き方で早いのはどれ?【スピード比較】

東京から愛媛への行き方で早い

東京から愛媛までの移動手段は様々ありますが、よく利用されているのが新幹線、飛行機、高速バスの3つです。東京から愛媛までどの移動手段が早いか、それぞれ比較して見ていきましょう。

新幹線 | 東京から愛媛

まず新幹線ですが、四国には新幹線が走っていないため、東京から直接愛媛まで行くことはできません。東京から新幹線を利用する場合は、岡山駅で乗り換える必要があります。

所要時間は東京駅から岡山駅までのぞみを利用した場合は約3時間15分、ひかりを利用した場合は約4時間20分です。
岡山駅からは特急しおかぜに乗り換え、松山駅まで約2時間50分かかります。

そのため、東京駅から松山駅までの所要時間は合計6時間~7時間程度です。ただし、電車の待ち時間などによって、所要時間は多少変化するので注意してください。

飛行機 | 東京から愛媛

飛行機で移動する場合は、成田空港と羽田空港から松山空港行きの便が出ています。成田空港から松山空港までの所要時間は約1時間40分、羽田空港から松山空港までは約1時間30分です。ただし、空港までの移動にさらに時間がかかります。

東京駅から成田空港まではバスで70分~80分程度、東京駅から羽田空港まではバスで30分~40分程度です。松山空港から松山駅までアクセスする場合は、伊予鉄バスを利用して約25分となっています。東京駅から松山駅までの所要時間を考えた場合は、合計で2時間30分~3時間程度かかることになります。

高速バス | 東京から愛媛

東京から愛媛まで運行している高速バスは様々あります。

琴平バスのKOTOBUS EXPRESS 703便は、TDL~KS琴平まで運行しているバスです。バスターミナル東京八重洲から乗車し、松山駅東ホテルニューカジワラ横で下車した場合の所要時間は、約12時間20分です。

伊予鉄道は、バスタ新宿~松山室町営業所までを結ぶオレンジライナーを運行しています。ゆったりとした3列独立シートの高速バスで、所要時間は約12時間5分です。

瀬戸内運輸は、渋谷から今治市までを結ぶパイレーツ号を運行しています。渋谷マークシティ~今治桟橋までアクセスできる便で、所要時間は約11時間50分です。

★スピード比較の結果 | 東京から愛媛

新幹線、飛行機、高速バスの所要時間を比較すると、一番早く移動できるのは飛行機となります。空港間の移動だけであれば、成田空港と羽田空港どちらから出発しても、1時間30分程度で移動できます。駅までの移動を考えると2時間30分~3時間程度かかってしまいますが、それでも他の移動方法より早いです。

2番目に早いのは新幹線で、所要時間は3時間15分~4時間20分程度となっています。のぞみとひかりでは所要時間に1時間程度差があるため、少しでも早く移動したい場合はのぞみを利用するとよいでしょう。

3つの移動手段の中で一番時間がかかる結果となったのが高速バスで、所要時間は11時間50分~12時間20分程度です。

東京から愛媛への行き方で安い移動手段は?【料金・安さ比較】

東京から愛媛への行き方で安い

東京から愛媛までの移動手段で、一番安いのはどの方法なのか見ていきましょう。

新幹線 | 東京から愛媛

東京駅から岡山駅

まず新幹線ですが、東京駅から岡山駅までのぞみで移動した場合、普通車自由席の利用で16,600円かかります。普通車指定席は17,660円、グリーン車は23,730円となっています。ひかりを利用した場合は、指定席とグリーン車の料金がのぞみより530円安くなります。

岡山駅から松山駅まで

岡山駅から松山駅まで特急しおかぜで移動する場合の料金は、普通車自由席で6,420円、普通車指定席で6,650円です。

東京駅から岡山駅までは新幹線のぞみの普通車自由席岡山駅から松山駅までを特急しおかぜの普通車自由席で移動すると、合計で23,020円かかるということになります。

ただし、これはあくまで通常料金で利用した場合です。新幹線には往復割引やスマートEX往復割引、EX早特などの割引サービスがあるので、利用すればもっと安く切符を購入できます。

飛行機 | 東京から愛媛

次に飛行機ですが、羽田空港から松山空港までは、JALとANAの便が運行しています。

  • JALの料金は前日までの予約で31,200円~34,100円
  • 3日前までの予約で29,400円~32,100円、7日前までの予約で24,200円~26,700円
  • ANAはフレックスが37,370円、バリューが31,570円、ビジネスきっぷが33,370円、株主優待割引が18,870円

ただし、飛行機の料金は予約する時期によって大きく変わるので注意してください。また、各種割引サービスを利用すれば、もっと安い料金で利用することも可能です。

成田空港からは、LCC(格安航空会社)が松山空港までの便を運行しています。Peachなどはなく、利用できるLCCはJetstarのみです。Jetstarの料金は、6,500円~8,740円程度となっています。

しかし、JALやANAと同様時期によって料金は変動します。また、LCCは日によって運行しない場合があるので、利用する時は必ずJetstarや空港の公式ホームページを確認しておきましょう。

高速バス | 東京から愛媛

最後に高速バスの料金ですが、バス会社によって多少料金が変わってきます。

  • 琴平バスのKOTOBUS EXPRESS 703便
    • スーパーシートが8,400円~9,900円程度
    • プレミアム3が9,400円~9,900円程度
  • 伊予鉄道のオレンジライナーは11,000円~12,300円程度
  • 瀬戸内運輸のパイレーツ号は11,300円~12,200円程度

各社8,000円~12,000円程度の料金となっていますが、ゴールデンウィークや年末年始など、利用者が多くなる時期は料金が高くなる傾向にあります。

★料金・安さ比較の結果 | 東京から愛媛

新幹線、飛行機、高速バスの料金を比較すると、一番安いのはLCCです。Jetstarを利用すれば、10,000円以下で成田空港から松山空港までアクセスできます。

ただし、空港から駅までの移動で電車やバスを利用した場合、別途料金がかかる点には注意してください。

次に安いのが高速バスです。8,000円~12,000円程度と、LCCと同程度の料金となっています。

JALやANAを利用した場合と、新幹線を利用した場合の料金はそれほど差がなく、20,000円~30,000円程度です。しかし、飛行機は時期によって料金が大きく変わるため、タイミング次第では新幹線より安いケースもあるでしょう。

東京から愛媛への行き方でベストな移動手段は?【比較・総合結果】

東京から愛媛への行き方でおすすめ

以上の所要時間と価格の比較を踏まえ上で、東京から愛媛への移動手段で1番おすすめなのは飛行機です。

1位:飛行機
2位:新幹線
3位:高速バス

JALやANAは若干料金が高いですが、Jetstarを利用すれば10,000円以下の料金で、東京から愛媛まで移動できます。

さらに、成田空港から松山空港までの所要時間が約1時間40分と非常に早いです。駅までの移動に少し時間がかかりますが、空港からレンタカーを利用するような場合は、それほど気にならないでしょう。

2番目におすすめなのは新幹線です。所要時間は6時間~7時間程度かかってしまいますが、本数が多く予約が取りやすいですし、途中下車して色々な街を見て回るといったこともできます。また、飛行機などとは違い、時期によって料金が大きく変動しないというのがメリットです。

3番目におすすめなのは高速バスです。8,000円~12,000円程度の安い料金で東京から愛媛まで移動できるのが魅力です。しかし、移動に12時間前後かかってしまいます。

12時間もの間バスに乗り続けるのは、体に大きな負担がかかります。気になる方は、座席のスペースが十分確保されているバスや、wi-fiなどの設備が整ったバスなど、長時間の移動が苦にならない環境が整ったバスを選ぶと安心です。高速バスは深夜に運行するため、バスの中で移動中に睡眠を取り、朝起きてすぐに旅行を楽しめるというメリットがあります。体力に自信があり、時間を有効活用したい方は、高速バスを利用するのもよいでしょう。

FAQ | 東京から愛媛まで

東京から愛媛まで新幹線を利用する場合どれくらい時間がかかりますか。

所要時間は6時間~7時間程度です。四国には新幹線が走っていないため、必ず乗り換えをする必要があります。

東京から愛媛まで飛行機を利用する場合どれくらい時間がかかりますか。

成田経由の場合、成田空港から松山空港までの所要時間は約1時間40分です。東京駅から成田空港まではバスで70分~80分、松山空港から松山駅まで25分程度かかるため、合計で約3時間は見ておいた方がよいでしょう。

東京から愛媛まで高速バスを利用する場合どれくらい時間がかかりますか。

高速バスの移動では12時間以上の時間を要します。

東京から愛媛まで移動する場合どれが一番おすすめですか?

飛行機での移動がおすすめで、新幹線の所要時間の半分以下の時間で移動が可能です。