東京から「青森への行き方」を徹底考察!「新幹線・飛行機・バス」どれがお得で割安な行き方なのか比較!果たしてベストな移動手段はどれなのか?

2010年に東北新幹線が全線開業しました。これにより、東京から青森へまでの移動手段は新幹線・飛行機・バスと揃いました。どの移動手段で青森へ行くか迷われている人も多いことでしょう。そこで今回は、東京から青森までの移動手段を徹底考察します。所要時間と料金をそれぞれ比較し、どれがベストな移動手段かを紹介していきます。

【スピード比較】東京から青森への行き方で早いのはどれ?

東京から青森への行き方

東京から青森までどの移動手段が早いか、それぞれ比較して見ていきましょう。

新幹線 | 東京から青森

まずは新幹線です。東北新幹線「はやぶさ」を利用すれば、途中乗り換え無しでJR東京駅から新青森駅まで移動できます。所要時間は約3時間20分です。JR新青森駅から青森駅までは、JR奥羽本線を利用して約5分で到着します。

飛行機 | 東京から青森

次に飛行機です。東京の羽田空港からは、①青森空港と②三沢空港へ向かう便がそれぞれあります。

①羽田空港から青森空港までの所要時間は約1時間15分です。1日に6便運行され、全てJAL(日本航空)が運行しています。青森空港からJR青森駅までは、タクシーで約30分、バスで約35分かかります。

②羽田空港から三沢空港までの所要時間は約1時間15分です。1日に3便運行され、全てJALが運行しています。三沢空港から三沢駅までは、タクシーで約10分、バスで約15分かかります。さらに三沢駅から青森駅までは、青い森鉄道を利用して約1時間15分かかります。

高速バス | 東京から青森

最後にバスです。高速バスはそれぞれ運行会社毎に発着地・到着地が変わります。

JRバス東北が運行しているのは「ドリーム青森/盛岡・東京号」です。東京駅八重洲南口バスターミナル(出発地は東京ディズニーランド)から、途中盛岡駅を経由して、青森駅に到着します。所要時間(東京駅~青森駅)は約10時間30分です。

弘前バスが運行しているのは「津軽号」・「パンダ号」・「スカイ号」です。

「津輕号」は東京駅八重洲南口バスターミナルを出発し、バスタ新宿・弘前バスターミナルを経由して青森駅に到着します(終点は青森フェリーターミナル)。所要時間は東京駅から約10時間40分、新宿から約10時間です。

深夜高速バスの「パンダ号」と高速バスの「スカイ号」は発着地と到着地が同じです。上野駅を出発し、弘前バスターミナルを経由して青森駅に到着します。所要時間は「パンダ号」で約10時間20分、「スカイ号で」約10時間50分です。

岩手県北バスが運行しているのは「MEX青森」です。バスタ新宿(出発地は東京ディズニーシード)から、途中さいたま新都心バスターミナル・弘前駅を経由して、青森駅に到着します(終点は青森フェリーターミナル)。所要時間(バスタ新宿~青森駅)は約10時間30分です。

ジャムジャムエクスプレスが運行しているのは「JAMJAMライナー」です。東京駅八重洲南口バスターミナル(出発地は東京テレポート)から、途中バスタ新宿・大宮駅・弘前駅を経由して、青森駅に到着します。所要時間(東京駅~青森駅)は約11時間です。

さくら観光が運行しているのは「キラキラ号」です。東京駅鍛冶橋駐車場から、途中秋葉原駅・大宮駅・弘前駅を経由して、青森駅に到着します。所要時間は約12時間15分です。

オー・ティー・ビーが運行しているのは「オリオンバス」です。東京駅鍛冶橋駐車場から、途中弘前駅を経由して、青森駅に到着します。所要時間は約11時間15分です。

★スピード比較の結果 | 東京から青森

以上新幹線・飛行機・バスの所要時間を比較すると、飛行機の利用が一番早いことが分かります。

羽田空港から青森空港までの約1時間15分です。ただしJALのチェックインが出発時間の20分前に設定されていること、到着後に荷物受け取りに時間がかかること、青森空港から青森駅まで30分ほどかかることを考えると、約2時間かかることを想定してください。

次に早いのが新幹線の利用で、所要時間は約3時間20分です。次いでバスの利用で、所要時間は約10時間30分から11時間かかります。

【料金・安さ比較】東京から青森への行き方で安い移動手段は?

東京から青森への行き方

東京から青森までの移動手段で、一番安いのはどの交通機関なのかを比較して見ていきましょう。

新幹線 | 東京から青森

まずは新幹線です。東北新幹線「はやぶさ」は乗車券が10,340円、特別料金が7,330円、計17,670円かかります。またグリーン車の利用で23,740円、グランクラスの利用で28,980円です。新幹線の運賃は時期によって変動せず、常に一定額です。ただしいくつかの割引サービスを利用することが可能です。まず東京駅から新青森駅は601km以上の距離があるため、「往復割引乗車券」の対象となります。往復で切符を購入することで片道あたり16,630円になります。

また「えきねっと」会員限定の割引サービスも受けられます。「えきねっと」会員は誰でも無料でなることが可能です。まず「新幹線eチケット」を利用すると、200円割引の17,470円になります。さらに割引サービスとして乗車当日の午前1時50分までに購入する「えきねっとトクだ値」、乗車13日前の午前1時50分までに購入する「お先にトクだ値」、乗車21日前の午前1時50分までに購入する期間限定の「お先にトクだ値スペシャル」があります。列車・席数は限定されますが、「えきねっとトクだ値」が16,590円、「お先にトクだ値」が13,090円、「お先にトクだ値スペシャル」が11,610円とかなりお得です。加えてJR東日本の「びゅう」のパッケージツアーで、新幹線の往復チケットとホテルをセットで申し込むことで、新幹線の切符を安く購入できます。

飛行機 | 東京から青森

次に飛行機です。東京から青森までの飛行機を運行しているのはJAL(日本航空)だけです。「Jetstar」や「Peach」に代表されるLCC(格安航空会社)は運行していません。東京の羽田空港から青森空港までの運賃は17,000円から26,400円です。ゴールデンウィークや年末年始では運賃が高くなる傾向にあります。また事前に航空券を予約することで割引サービスを受けることが可能です。28日前までに予約する「先得タイプA」、45日前までに予約する「先得タイプB」、55日前までに予約する「スーパー先得」があります。「先得タイプA」が13,500円~17,500円、「先得タイプB」が11,400円~17,300円、「先得タイプA」が10,200円~16,700円です。

高速バス | 東京から青森

最後にバスです。高速バスの運賃は、各運行会社とも約3,500円から約8,000円の間を推移しています。飛行機と同様、ゴールデンウィークや年末年始では運賃が高くなる傾向です。また各運行会社とも割引サービスを設けています。期間限定の割引として、「JAMJAMライナー」は「JWEB割」や「J得割」、「キラキラ号」は「キラ割」を導入。インターネットから予約が可能です。加えて「MEX青森」は出発日より前に予約することで最大20%の割引が受けられる「早割」を導入しています。

★料金・安さ比較の結果 | 東京から青森

以上新幹線・飛行機・バスの料金を比較すると、一番安いのはバスです。閑散期では割引を駆使すれば3000円で青森まで行けます。次に安いのが飛行機、そして新幹線と続きます。こちらも事前に切符を予約することで、かなりお得に移動することが可能です。

【比較・総合結果】東京から青森への行き方でベストな移動手段は?

東京から青森への行き方

以上の所要時間と価格の比較を踏まえ上で、東京から青森への移動手段で1番おすすめは新幹線での移動です。

1位:新幹線
2位:飛行機
3位:高速バス

所要時間は約3時間20分ですが、東京駅から直通で新青森駅まで行けるため、実質飛行機との差は1時間程度に過ぎません。また乗り換えがないため、体への負担は少ないです。東北新幹線は東京駅から1時間に1本出ているため予約も取りやすく、途中下車もできます。価格も各種割引を利用すれば、飛行機とほぼ同等の値段で行けます。

2番目におすすめは飛行機です。青森空港が青森駅まで多少距離があるとは言え、約1時間15分の所要時間は大変魅力的です。空港でレンタカーを借りることを想定している場合には、青森駅までの距離はそこまでデメリットになりません。また値段も、割引を駆使すれば約1万円で移動することも可能です。

3番めにおすすめは高速バスです。やはり3000円青森まで行けるのは大変魅力的です。所要時間が10時間30分以上かかるため、体への負担は大きいです。ただし最近の高速バスはゆったりと座れ、車内も綺麗に清掃されています。深夜に移動して、早朝から青森を満喫できるのもメリットです。体力に自信のある方はぜひ高速バスの利用もおすすめします。

FAQ | 東京から青森まで

東京から青森まで新幹線を利用する場合どれくらい時間がかかりますか。

所要時間は約3時間20分前後となります。

東京から青森まで飛行機を利用する場合どれくらい時間がかかりますか。

所要時間は合計で約2時間です。羽田空港から青森空港まで約1時間15分前後+青森空港から青森駅まで30分ほどかかります。

東京から青森まで高速バスを利用する場合どれくらい時間がかかりますか。

所要時間は約10時間30分から11時間かかります。

東京から青森まで移動する場合どれが一番おすすめですか?

東京から青森への移動手段で1番おすすめは新幹線での移動です。時間とコスパで見ても交通手段としてはベストです。