熊本の九品寺には、牛もつ煮込みが看板の「さぼたん」というお店があります。お店のそばには九州大学病院があるので、見つけるのは簡単です。「さぼたん」の日替わりのランチは質量ともに満足できると評判で、美味しいお肉が食べたいけどお金を節約したいという方に、「さぼたん」はおすすめできます。ここでは熊本の「さぼたん」について紹介していきます。
熊本焼肉「さぼたん」はどんなお店?
店の前面には屋号が太字で書かれた看板が出ています。赤い背景に黒い字で書かれているので、遠くからでも見つけやすいです。営業時には一生懸命営業中というお札が下げられており、扉は横開きタイプで、カラカラと風情のある音をきくことができます。駐車場も近くにあるため、車での移動もストレスありません。
ランチがコスパ良くおすすめですが、混んでいる可能性もあります。そして、ディナー時は、美味しいお肉を楽しめます。ここからは「さぼたん」の特徴に迫っていきます。
熊本焼肉「さぼたん」の特徴
「さぼたん」という店名は、店長が大学生の頃に育てていたサボテンから来ているそうです。大きく育ってくれたサボテンのように、お店も育ってほしいという願いがその名に込められています。
店内は全室ロールカーテンで仕切られているため、他のお客さんを気にすることなく食事を楽しめます。部屋は和室なので入室する時に靴を脱いでから入ってください。机は掘りごたつになっているため、焼肉ととても相性がいいです。何を頼んだらいいか迷ったら、単品よりも盛り合わせを頼むことをおすすめします。店員さんに相談すれば一番美味しい食べ方を教えてもらえるでしょう。
熊本焼肉「さぼたん」のおすすめメニュー
①上ねぎタン塩(968円)
厚みのある上ねぎタン塩になります。歯ごたえがありなおかつ肉の旨味がとろけだす一品です。
②馬(桜)ユッケ(1180円)
温玉と合う刺激的な味のユッケです。赤みは分厚いのでこれだけでも満足できます。
③特性牛ホルモンの煮込み(748円)
大盛りのネギの下には、くさみのないホルモンがあります。味付けは味噌とにんにくですから、白飯がすすみます。
熊本焼肉「さぼたん」の店舗情報
「さぼたん」の最寄り駅は九品寺交差点駅です。駅から徒歩で5分ほどの距離に、「さぼたん」はあります。店は駐車場も完備しているので、移動手段に困ることはありません。産業道路沿いにお店を構えているため、アクセスはしやすいです。ぜひ気になった方は一度足を運んでみてください。
店舗名:さぼたん
営業時間:11時00分〜14時00分、17時30分から23時00分
定休日:土曜日、日曜日
住所:〒熊本市中央区九品寺4−2−21ロータスビル1F