Nord VPN料金はいくら?気になる評判から口コミまでを解説!海外おすすめVPN【2023年】

Nord VPNはパナマ拠点のNordVPN s.a.が提供するVPNサービスです。有名なVPNプロバイダの中でも料金と速度で特に優れたVPNサービスです。ここでは、Nord VPNを使うにあたって検討したい料金や評判などをみていきます。これを見ればインターネットVPNである「Nord VPN」のことが理解できると思います。

Nord VPNの特徴(インターネットVPN)

■NordVPNの主な特徴

  • コスパが他社よりも優れている
  • 1契約で最大6台のデバイス接続が可能
  • 世界60ヶ国に5200以上のVPNサーバーを設置している
  • 機能面で通信が早く安定性がある

NordVPNは「世界中で高速なVPNサーバー」を利用できるため、快適に通信が可能なところが最大の特徴です。NordVPNは数あるVPNプロバイの中で「最速のVPN」と独立研究機関のAV-TESTによる調査で結果がでました。(日本市場を含む)

気になるセキュリティ面ではノーログポリシー&キルスイッチに対応し、追跡しようがないパナマに拠点を構えています。

NordVPNは強制的なデータ保持法がないパナマに拠点を置いている。

wikipedia

NordVPNは全ての機能面でも総合評価が高く、世界で利用者が圧倒的に多いVPNサービスです。

また、一つの契約アカウントで最大6台のデバイスをVPNに接続することが可能です。NordVPNは、アプリを事前にダウンロードして使います。

利用可能なOSや、対応ブラウザも充実しており、あらゆるデバイスを通じてVPNを利用することが可能なため、海外出張に頻繁に行く方やカフェなどで公衆Wi-Fiを利用するといった方にもおすすめできる万能なサービスです。

世界で利用者の多いスピードNo. 1のVPNサービス!

運営企業NordVPN s.a.
サーバー設置国数60ヵ国以上
サーバー数5500台以上
返金保証30日間の返金対象
支払い方法クレジットカード/電子決済/暗号通貨
同時接続台数6台
暗号化方式AES-256bit
対応OSなどWindows、MacOS、Linux、Android、iOS

\ VPNの本命ナンバーワン候補

NordVPNのおすすめプランは2年!料金を比較してみる!

スタンダード/プラス/コンプリートの3プランに分かれています。尚、すべてのプランで30日間返金保証がついています。

スクロールできます
スタンダードプランプラスプランコンプリートプラン
1ヶ月プラン1760円1910円2100円
1年プラン620円770円960円
2年プラン540円 おすすめ690円880円

プランが様々で迷いますが、個人で普通に使うのであれば「2年プラン・スタンダード」がおすすめです。

NordVPNのおすすめプランは、スタンダードの2年プラン・月額540円

NordVPNの支払い方法・デビットカードは使える?

NordVPNの支払い方法です。デビットカードも使えました。

クレジットカードVISA
Master Card
JCB
DISCOVER
AMERICAN EXPRESS
電子決済PayPal
Google Pay
Amazon Pay
Union Pay
暗号通貨Bitcoin
Ripple
ethereum

支払い方法の選択肢が多く、「個人情報が不安」といった方でも、完全に匿名で契約をすることが可能。

NordVPNを利用するメリット・デメリット

メリット

  • 安全性の高いプロトコルを使用している
  • NordVPNはログなし通信に対応している
  • ワンクリックで簡単に接続できる
  • カスタマーサービスが丁寧
  • 長期契約で料金が安くなる

①速度面

NordVPNのメリットとして挙げられるのが、世界各国にVPNサーバーを分散しているため、通信が安定していると言われます。たとえば、ネットワーク速度が遅いと感じたとしても、数ある接続先のVPNサーバーから接続先を変更することが容易に可能なため、ネットワークのリスク分散にも繋がります。

また、NordLynx(ノードリンクス)という技術を取り入れており、通信速度の安定化を図っている点もポイントです。VPNの評価機関として知られる「AV-TEST」によるとスピード評価がダントツでトップでした。

出典:AV-TEST

②料金面

NordVPNの料金比較として挙げられる同等のサービスとして、「ExpressVPN」や「Millen VPN」がありますが、料金では2年プランが月540円と他と比較しても安いため、コスパを重視するならばNordVPNがおすすめです。

③返金保証とサポート体制

NordVPNは返金保証があります。利用開始後30日以内であれば全額が返金されるため、使ってみてイマイチ良くないと思った場合にはサポートに連絡し返金対応してもらいましょう。24時間365日サポートしている点も安心感があります。

デメリット

  • サーバーによって繋がりにくい国や時間帯がある
  • 中国政府によるインターネット規制に引っかかる?
  • Paypalが使えない国がある
  • PC版のアプリが使いづらい

■解説
利用者が圧倒的に多い分、繋がらないといった口コミが見受けられます。これはNordVPNに限ったことではないですが、サーバー数、設置国数が多い分、繋がりにくいエリアもあるのかもしれません。NordVPNの接続サーバーによっては中国のグレート・ファイアウォールの影響を受けるといった口コミもありました。

\ VPNの本命ナンバーワン候補

NordVPNの評判を元に良い口コミ・悪い口コミをチェック!

良い口コミ

  • ホテルや海外の飛行機予約をすれば、すぐ元が取れる。
  • 通信環境が安全で、パスワードが盗まれない
  • 公衆Wifi繋ぐときはVPN利用した方が良い
  • 安い・早い・高セキュリティで満足
  • 海外サービスなのにサポートが丁寧

■解説
同時に6端末使っても問題なく使えるため、家での利用でも便利といった口コミが見られます。また、料金が安く利便性に富んでおり、テレワーク利用時のVPNとしても人気があるようです。

また、フリーWIFIは通信を傍受される危険が高まるため、出先でのインターネットにはVPNが必須だという声が多く、中でもNord VPNの利用者が多く感じられました。


悪い口コミ

  • 一部サービスに対する規制がある?
  • Android版NordVPNの東京サーバーへの接続がおかしい
  • Googleサービスが使えなくなった?
  • NordVPNはdアニメ見れない

■解説
Amazonプライムなどが規制されるなどといった口コミが時々見られました。また、日本の東京サーバーが調子悪いなど、接続する国によって調子が悪い時があるそうです。

あまりにも調子が悪い時には設定を見直し、アプリを再インストールするなどすると良いという情報も見られます。「Google系のサービスが使えない場合には、Nord VPNのアプリを入れ直し」したら解決したという口コミが多かったのも気になりました。

Nord VPNの解説まとめ

VPNを検討していると必ず候補として挙げられる「Nord VPN」をご紹介致しました。他社と比較してもスピードと料金面で優れていることから初めてVPNを使う人にもおすすめなVPNサービスです。

安い料金ながら充実の機能を持ち合わせており、Nord VPNの契約一つでほとんどこと足りるのではないでしょうか。

また、「ノーログポリシー」にも対応しているVPNのため、プライバシー保護の観点で導入を検討する方にもおすすめです。

\ VPNの本命ナンバーワン候補