ラーメンの激戦区、東京都新宿。そんな新宿で、長年にわたってSNSやグルメサイトで好評価を獲得しているのが「煮干中華そば鈴蘭」です。運営する「株式会社INGS」は、同じ新宿で行列のできる「らぁ麺はやし田」を運営しており、「INGS系」という新たなジャンルが確立されつつあります。今回は本物の煮干ラーメンが堪能できると評判の煮干中華そば鈴蘭の魅力に迫っていきます。
煮干中華そば鈴蘭はどんなお店?
煮干中華そば鈴蘭は芝新宿王子線沿いに面した建物の1階にあります。大きな外窓には「煮干」の二文字が大きく書かれています。注文形式は券売機で食券を買うシステムです。店内にはカウンター13席とテーブルが1卓用意されています。お昼時はかなり混み合いますので、早めに入店しましょう。
煮干中華そば鈴蘭の特徴
煮干中華そば鈴蘭の売りは、やはり煮干ラーメンです。スープに使用する煮干は、時期によって異なる煮干を全国から厳選しています。そんな煮干の出汁に、ゲンコツ・鶏ガラ・モミジなどを長時間煮込んだ白湯スープを加えることで、濃厚で飽きさせないスープを実現しています。
麺は中太縮れ麺と低加水細麺の2種類から選ぶことが可能です。また数量限定で、動物系不使用の淡麗スープが特徴の炭火焼鯵煮干そばや、オリジナルの魚介スープとモチモチした食感の麺が楽しめるつけ麺も用意されています。
煮干中華そば鈴蘭のおすすめメニュー
①煮干中華そば(850円)
煮干の味が全面に押し出されてくるスープに、カネジン食品麺がよくからみます。チャーシューは柔らかく、材木状のメンマは食べごたえ十分で、この一杯でとても満足できます。
②炭火焼鯵煮干そば(880円)
スープに炭火で焼いた鯵煮干を使用しているため、香ばしい香りが口中に広がります。鯵のほぐし身も入っていて、麺は全粒粉の細麺を使用しています。数量限定のため、売り切れに注意しましょう。
③つけ麺(880円)
つけ汁にもしっかりと煮干の味が感じられます。麺は並盛りでもかなりのボリュームがありますが、ツルツルと口の中に入っていきます。最後のスープ割りまで堪能できることでしょう。
煮干中華そば鈴蘭の店舗情報
煮干中華そば鈴蘭は、新宿の一等地に店舗を構えています。最寄り駅は「新宿三丁目駅」です。「C6出口」から靖国通りの方向へ3分ほど歩くと到着します。歩道に設置されている大きな看板が目印です。「新宿駅」からでも徒歩10分で到着できます。
店舗名:煮干中華そば鈴蘭新宿店
営業時間:11:00〜23:00(スープ切れ閉店あり)
定休日:年中無休
住所:〒160-0022東京都新宿区新宿3-11-12 永谷テイクエイト1F