名古屋で有名なつけ麺屋さんといえば「中華蕎麦 生る」が特に有名です。「中華蕎麦生る」は千種区にあるラーメン屋さんで、清潔な店内と、いつ訪れても並ばずには食べられない人気のお店です。そんな千種区、今池エリアで屈指の人気店の看板メニューを食してきましたのでレポート致します。
「中華蕎麦生る」はどんなお店?

まず、店名は「なる」と読みます。初めての方は読み方を間違えそうです。肝心のラーメンですが、つけ麺が看板メニューです。濃厚鶏がらとんこつベースのトロトロつけ汁スープが美味で、もちもち麺と絡み王道スタイルのつけ麺を堪能できます。
まさに絵に書いたようなつけ麺のイメージが想像できるドストライクのつけ麺。味は違えど、スープは東京の有名なつけ麺店の「とみ田に近いイメージ」が感じられるかもしれません。
また、食べてわかるのが一つ一つスープから麺から具まで、すべてがこだわりをもって丁寧につくられているということ。つまり、ラーメン界の名言でいえば、「レベルの高い合格点をオールウェイズ提供」してくれるお店です。
「中華蕎麦生る」の特徴
ラーメンもありますが、つけ麺が特に人気のようです。もし、つけ麺コンテストがあるなら全国一位をとってもおかしくないレベルの万人が美味しいと言えるつけ麺です。コシのあるピンピンの麺にトロットロ濃厚つけ汁スープが相性抜群。

そのままつけ汁スープを飲んでも脳天にビシッと旨さが伝達されるスープが特徴で、それでいて上品さも感じられる丁寧に作られたつけ汁がクセになります。また、具材はどれも一級品でメンマは歯応えがありつけ汁に絡みます。
品の良さが感じられるつけ汁には、少し柑橘系もアクセントとして感じられ、食べ終わりには昆布で汁のスープ割りで最高に締まります。食べたあとの満足感が他のつけ麺屋さんにはないレベルの高さが特徴です。

チャーシューは低音でじっくり調理されておりしっかりとした肉の旨みも感じられます。また、定番のチャーシュー丼などもありますので、麺だけでもの足りない方はどんぶりもセットで注文すると良いでしょう。
「中華蕎麦生る」のおすすめメニュー
特製濃厚つけそば(1200円)
このお店看板メニューはこれだと思います。つけ汁がとにかく美味。

味玉赤鶏白湯そば(1000円)
見た目も上品で女性にも喜ばれそうなラーメン。つけ麺以外の気分のときにおすすめ。
台湾丼(300円)
名古屋は台湾系の料理が人気。台湾丼というご飯ものです。
「中華蕎麦生る」の店舗情報
平日のオープン前に行っても並ぶ可能性があります。それほど人気のお店ですので、基本的に並ぶことを考慮して足を運ぶとよいでしょう。今池の駅から歩いて10分程、時間がかかりますが、大通りの道路に面している場所ですので行きやすいとは思います。特に自転車やバイクなどはお店前が停められるスペースが十分にあるため、便利です。名古屋でも屈指の人気ラーメン店ですので、ぜひ味わってみてください。
店舗名:中華蕎麦生る(チュウカソバ ナル)
営業時間:11時30分~14時00分|18時00分~21時00分
定休日:月曜、火曜
住所:〒464-0076 愛知県名古屋市千種区豊年町3-18