飲食店が立ち並び「グルメ激戦区」とも呼ばれる恵比寿において、地元の人やサラリーマン、OLに長年親しまれている人気店があります。それが「恵比寿なかよし」です。土鍋で丁寧に炊いたご飯をはじめ、手間をかけて作られた和食の数々を楽しむことができます。こちらの記事では、「恵比寿なかよし」の人気の秘密を紹介していきます。
「恵比寿なかよし」は質の高い定食を提供するお店

創業40年の歴史ある店内は、木材をふんだんに用いていて温かみがあり、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。テーブル席やカウンター席があるので、グループでの利用はもちろんお一人様も快適に過ごすことができます。
金曜日以外は貸し切りでの利用も可能です。
「恵比寿なかよし」のランチ時間は特におすすめ

「恵比寿なかよし」では、その日の朝に精米したお米を、土鍋で丁寧に炊き上げています。土鍋で炊くことで、お米一粒一粒に熱が行き渡り、ふっくら美味しいご飯が出来上がるのです。ご飯のおかわりが自由なのも嬉しいポイントです。


定食やコース、アラカルトがあり、いずれもその時期の旬な料理を提供しています。出汁を取るところから始まる本格的な和食の数々を楽しむことができます。また、料理にあわせた地酒も豊富に用意されています。

定食が特に人気で、定番メニューから季節限定のものまで種類豊富な上、夜でも注文することができます。木の温もりあふれる店内で、丁寧に作られた食事をいただき、体も心も満たされるひと時になることでしょう。
「恵比寿なかよし」のメニュー
①若鶏のみぞれ和え定食(920円)
外はカリカリ、中はジューシーな若鶏のから揚げに大根おろしがたっぷりかかった、間違いない一品です。定食には小鉢が2つと味噌汁がついており、一汁三菜の充実した内容となっています。
②なかよし自慢の季節の土鍋焚きごはん(1280円)
季節の食材を使った土鍋の炊き込みご飯や混ぜ込みご飯です。旬の野菜や魚介などの入った土鍋ご飯は、まず目から美味しさを味わうことができます。お米の量は1.5合まで頼めるので、仲間とシェアしても良いでしょう。
③だしまき玉子(600円)
あともう一品欲しいときの人気メニューです。しっとりジューシーで、口の中に優しい味わいが広がります。
「恵比寿なかよし」の店舗情報
最寄り駅は恵比寿駅です。東京メトロ日比谷線を利用する場合は、恵比寿駅2出口より徒歩約2分、JRを利用する場合は恵比寿駅西口より徒歩約3分となっています。
店舗名:恵比寿土鍋炊ごはんなかよし本店
営業時間:11時~23時
定休日:不定休の場合があります。
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-8-2ウエストパレス1階