福岡で魚といえば「長浜鮮魚市場」がおすすめ!新鮮で安くて美味しいご飯が食べられる!

福岡は刺身や寿司が美味いと言われますが、地元の方々の中でも特に馴染みの「長浜鮮魚市場」という市場があります。ここは、「博多漁港」を擁しており、自然豊かな漁港から獲れた新鮮な魚が食べられる地元の食の台所です。この記事では、実際に市場の食堂に足を運んで食べた美味しいお店を紹介致しますのでご覧ください。

長浜鮮魚市場のおすすめランチは?それぞれのお店を写真で紹介!

長浜鮮魚市場
長浜鮮魚市場案内

福岡の赤坂駅から海沿いの向かって徒歩で10分くらいのところに長浜鮮魚市場があります。初見の方はわかりにくいかもしれませんが、市場会館と書かれた建物です。駐車場もあり、自転車やバイクも止めるところがあるため行きやすいところにあります。

また、朝早くから営業しているお店が多く、新鮮な魚やお寿司、定食などランチにもおすすめできる地元の食堂ともいえる場所です。

一魚一栄

一魚一栄
一魚一栄のメニュー

一魚一栄(読み:いちぎょいちえい)は長浜鮮魚市場の中でも特におすすめのお店です。どの定食を注文しても価格以上の満足感があり魚も鮮度ばつぐん。魚はもちろん、米や汁物、付け合わせなどバランスがよく毎日食べても飽きないメニューで日替わりの商品はとてもお得。日曜日も営業しているのもありがたいポイントです。

今のところ、どのメニューも価格以上の質と量を感じました。美味しくておすすめです!

市場ずし魚辰

市場ずし魚辰(読み:うおたつ)は回転寿司ではありますが、回らない寿司で注文する方式です。ここのお寿司はとても有名で、様々な旅行ブログや旅行ガイドなどでも紹介されています。お寿司が食べたいならここは間違いない選択肢の一つです。高くておしゃれなお寿司屋さんとは違い、市場にあるコスパにも優れたお寿司屋さんで、鮮魚市場だから実現できるネタの新鮮さが特徴です。

福魚食堂

福魚食堂(読み:ふくうおしょくどう)も新鮮で美味しい魚料理が食べられます。私が足を運んだのはまだ数回だけですが、朝早くから魚料理が食べられるので、近くに住んでいる人は間違いなくリピーターになる気が致します。

アジ鯵のタタキ定食
鯵のタタキ定食

おきよ

他のお店と比べてもリーズナブルな印象がある「おきよ」の定食。何回も食べているのに、定食の写真を紛失したため、お店の雰囲気がわかる写真を食べログさんより。

出典:食べログ・おきよ

ちなみに、ここもアジのタタキなど刺身系が抜群に美味しいですが、定食のボリュームが少し少ないのがネックです。ご飯はおかわり自由ですが、店員さんがいつも忙しそうです(汗)

お昼時はいつも混んでいますが、コスパは良いためランチにはおすすめです。そしてなぜか、お店入り口に、ウーバーイーツの加盟店のステッカーが貼ってありました。市場飯も自宅で食べられる時代なのですね!

中華料理 万里

魚市場の中にある町中華の人気店、万里(読み:ばんり)は、お寿司以外のご飯が食べたいときにおすすめの中華料理です。

中華料理 万里
中華料理 万里

のれんがいい雰囲気ですね。万里 長浜市場会館は昔ながらの中華という印象です。

まとめ

福岡に観光に訪れる方にもおすすめできるスポットとして有名な「長浜鮮魚市場」を紹介致しました。朝から空いているお店が多く、魚好きにはたまらない料理がたくさん食べられるので、一度は訪れてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いている筆者もすでにリピーターで近くに寄った際には必ず足を運んでいます。

私の場合は、天神からチャリチャリ(シェアサイクル)で長浜市場まで行くことが多いです。福岡の至る所にチャリチャリがあるため、利用してみると便利です。

また、天神界隈ではひょうたん寿司が有名ですが、立地上とても混んでいることが多いため、混んでいるお店が苦手な方は、こちらの市場に来るといいかもしれません。

なんと言っても、一人でふらっと立ち寄れる気楽さがおすすめポイントでもあります。