「新橋駅」から徒歩3分で行けるラーメン店「新橋 纏(まとい)」。「食べログ」や「Retty」などのグルメレビューサイトで高評価を得ている人気店です。今回は「纏(まとい)」の店の雰囲気・ラーメンの特徴・おすすめメニューなどを余すところなく紹介していきます。ぜひ参考にして、実際に足を運んで味を確かめてみてください。
新橋「纏-まとい」はどんなラーメン屋?

「纏(まとい)」は新橋の細い路地を進んだ突き当たりに店を構え、どこか隠れ家的な雰囲気を持つラーメン店です。食券を買って店員に渡す形式で、混雑している時は外で待機します。店内は照明が明るく、清潔です。席数はカウンター席のみの8席とコンパクトです。人気店ゆえ12時と20時近辺は大変混雑しています。
新橋「纏-まとい」のラーメンの特徴

「纏(まとい)」の主力ラーメンが「平子煮干そば」です。平子煮干は通常使われる片口イワシの煮干と比較して魚臭さがなく、それでいてコクがあるのが特徴です。そんな平子煮干で作られたスープとストレート細麺が絡み合い、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。煮干しラーメン好きにはたまらない一品です。
もう1つの主力メニューが「烏賊干鶏白湯そば」です。スープを飲むと鶏白湯らしい鶏の旨味が前面に出てきますが、後味にはイカの香りがします。具にはイカゲソも含まれていて、まさにイカ尽くしのラーメンです。他に「濃厚鶏つけ麺」も用意されています。
新橋「纏-まとい」のおすすめメニュー
①特製平子煮干そば(1,050円)
通常の平子煮干そばに加えて、チャーシュー・味玉・海苔・穂先メンマがトッピングされています。チャーシューはしっかりと煮込まれていて柔らかく、味玉は半熟で割ると中身がトロリと溶け出します。
②特製烏賊干鶏白湯そば(1,150円)
こちらも通常の烏賊干鶏白湯そばに加えて、鶏チャーシュー・味玉・海苔・穂先メンマがトッピングされています。低温調理された鳥チャーシューは柔らかく、味付けもしっかりしています。
③濃厚鶏つけ麺(950円)
鶏白湯をベースにしつつ、魚粉が加わって甘辛く中毒性のあるつけ麺に仕上がっています。麺は中太ストレートで、スープによく絡みます。無料で麺を大盛りにすることが可能です。
「纏-まとい」の基本情報
「纏(まとい)」はJR「新橋駅」烏森口から徒歩3分、東京メトロ銀座線「新橋駅」から徒歩4分、都営地下鉄浅草線「新橋駅」から徒歩5分、都営地下鉄三田線「内幸町駅」から徒歩6分の場所に店舗があります。

店舗名:新橋 纏(まとい)
営業時間:平日11:00〜15:00、17:30〜22:00|土曜日 11:00〜15:00、17:30〜21:00 |日祭日 11:00〜15:00 17:30〜20:00
定休日:なし
住所:〒105-0004 東京都港区新橋3丁目13−2 IKENOビル1F