札幌場外市場は、中央卸売市場のすぐ隣にあります。一般客でも立ち入ることができ、北海道産の魚介類や農産物などが購入できます。飲食店も何軒か集まっており、北海道の新鮮な食材を使った料理が堪能できます。
お手頃価格で美味しいお寿司を味わいたい方には、「すし処北の旬」へ足を運んでみるとよいでしょう。今回は、観光客たちの間で評判となっている「すし処北の旬」のおすすめメニューや店舗情報をご紹介します。

すし処 北の旬はどんなお店?
「すし処北の旬」は、札幌場外市場内にある寿司店です。店内の壁面には、いくらやマグロなどのメニューのプレートがずらりと並んでおり、いかにも寿司店といった雰囲気です。座席は、テーブル席が4席、カウンター席が6席のみとなっており、こちんまりとした雰囲気のお店です。カウンター席では、大将が調理する様子やガラスケースに入った新鮮な食材を眺めながら食事が楽しめます。
大将や従業員たちが気さくに対応してくれますので、初めての方でも気兼ねなく過ごせることでしょう。お子様セットメニューも用意されていますので、子連れでも気軽に入りやすいお店です。
すし処 北の旬の特徴
「すし処北の旬」の特徴は、ネタの新鮮さと価格の安さです。サーモンやイカなどの握り寿司は、100円から味わえます。安さの理由は、隣接する中央卸売市場から直接ネタを仕入れているからです。近くに仕入れ先があるため、お客様に新鮮な食材を安く提供できるのです。「すし処北の旬」は、ネタの種類も豊富です。
定番のマグロやエビなどのほかに、たらば蟹や生うになどの北海道ならではのネタが色々とそろっています。いくら丼や生うに丼などのどんぶりメニューも味わえます。三平汁の無料サービスが用意されていますので、お寿司やどんぶりと一緒に味わってみてください。
すし処 北の旬のおすすめメニュー
①おまかせ握り13カン(2000円)
おまかせ握りは、マグロ、うに、イカなどの新鮮なネタがまとめて味わえるお得なメニューです。
②三色丼(1500円)
ご飯の上に、うに、イクラ、カニなどの海の幸がたっぷりと盛りつけられたどんぶりです。北海道のおいしい海鮮と温かいご飯の組み合わせは、一口食べたらとまらなくなるほどの美味しさです。
③たらば蟹(600円)
たらば蟹の握りです。シャリよりも大きくカットされたたらば蟹は、肉厚でうまみ成分がたっぷり。ジューシーな味わいを楽しんでみてください。
すし処 北の旬の店舗情報
「すし処北の旬」は、市営地下鉄東西線の二十四軒駅から歩いて10分ほどの場所にあります。函館本線の桑園駅からも、徒歩15分ほどでアクセス可能です。車で来店する場合には、場外市場内にある無料駐車場を利用するとよいでしょう。紺色の暖簾を目印にして、来店してみてください。
店舗名: すし処 北の旬
営業時間:9時00分~14時30分
定休日:火曜日・水曜日
住所:〒060-0011北海道札幌市中央区北11条西22丁目総合食品卸売市場内