天神駅周辺には多くの若者達で溢れており人口密度が多いエリアです。場所柄、古風と新しいが入り交じった福岡ならではの天神エリアにおいて、昼間からビールやお酒におつまみが楽しめるお店があります。地元の方には馴染みのあるお店の一つ、角屋 (かどや)です。今回、福岡天神界隈で一人でふらっと立ち寄って一杯飲みたいときにおすすめの角屋 (かどや)をご紹介致します。
福岡天神・角屋 (かどや)はどんなお店?

40年以上の歴史を誇る天神ど真ん中にある立ち飲み屋角屋。仕事終わりや、気分が落ち込んでるときにふらっと一杯すると、気分が上がるお店です。なんといっても立地と入りやすさには注目!スウェットやジャージでも立ち寄れるほど気楽なお店。
東京でいう赤羽のような雰囲気をこのお店では感じられるでしょう。
福岡天神・角屋 (かどや)の特徴

福岡天神・角屋 (かどや)の立ち飲みの魅力はなんといっても気軽さ!敷居の低さ、開放感にあります。入り口も開けているため、混んでいるか確かめるのにふらっと立ち寄って空いていたらそのまま飲むなんていうスタイルがとれます。

それが立ち飲みというお店の良さであり、角屋の素晴らしさでもあります。
立地が良すぎるのが角谷の特徴で、店内には椅子なんていらない。ビール片手に酔いが回ったら、近くの吉野家、または、天神の人気ラーメン「赤のれん節ちゃん本店」にレッツゴーです。
福岡天神・角屋 (かどや)のおすすめメニュー
①おでん3つ(330円)/ 一品(120円)

おでんは特におすすめ!他のメニューはちょい割高なものもありますが、これでいいと言える定番がおでん。
②酢モツ(200円)
お酒に酢モツは相性抜群。コリコリ食感を楽しみながらちびちびとお酒を楽しむのがおすすめ。
③ごま鯖(350円)
福岡ではごま鯖は外せません。甘めの醤油わさびでいただきます。
福岡天神・角屋 (かどや)の店舗情報
天神駅から歩いてすぐの場所にあります。わかりやすいので特に迷うこともありません。食券制の居酒屋で入り口に入ったら勝手にチケットを購入しカウンターに渡すだけのシンプルなシステムです。近くには他にも様々な飲食店があるため、最初の一軒目として利用してみるとよいでしょう。
店舗名:福岡天神・角屋 (かどや)
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
住所:福岡県福岡市中央区天神2-10-12 角屋食館ビル1F