フルーツやミルク、チョコレートなど、さまざまなフレーバーがあるジェラート。夏だけではなく、冬でも食べたくなるイタリアのスイーツです。ぶどうやももを始めとするフルーツ王国・山梨県の甲府駅前には、そのフルーツを使ったジェラートが人気のお店があることをご存じでしょうか。
ここでは、メディアで話題となり遠方からもお客さんが訪れるジェラート屋「イルクルソーレ」の魅力に迫ります。
甲府イルクルソーレはどんなお店?
鮮やかなハナミズキの街路樹が並ぶ商店街に佇む「イルクルソーレ」は、モノトーンで統一されたおしゃれな雰囲気のお店です。日によって変わる「本日のジェラート」は季節に応じた12~15種類前後のフレーバーで、その中の1フレーバーもしくは2フレーバーをコーンかカップで選ぶスタイルです。
店内にはイートインスペースがありますが現在は使用していないため、店外のベンチで食べるか持ち帰りが基本となっています。
甲府イルクルソーレの特徴
イルクルソーレの特徴は、素材本来のおいしさを最大限に活かしたソルベ系ジェラートを提供していることです。フルーツは県内の契約農家から直送された新鮮なものを、ミルクも県内の牧場で朝搾ったばかりの生乳を加熱処理せずに使用しています。
そのフレッシュなフルーツをそのまま食べているような豊かな味わいとミルクの濃厚な風味は口コミで評判になり、テレビの情報番組やバラエティ番組でも紹介されました。店舗以外でも公式サイトのオンラインショップや通販で、その新感覚ジェラートを楽しめます。
甲府イルクルソーレのおすすめメニュー
①巨峰(写真左側:360円)
契約農家から直送された巨峰を皮ごと使ったジェラートです。巨峰をそのまま食べているような濃厚な味わいです。
②白桃(写真右側:360円)
契約農家から直送された白桃の程よい甘さと、豊かな風味をダイレクトに感じます。刻んだ皮も練り込まれています。
③ピスタチオ(360円)
ピスタチオの香ばしさとふくよかなコクを、ミルクでまろやかに仕上げました。チョコラータとの2フレーバーが人気です。
甲府イルクルソーレの店舗情報
JR甲府駅北口を出て「やまなみ通り」を左手に進み、「朝日町ガード北」交差点を右に曲がり商店街を100mほど直進した左側です。駅からはおよそ8分で、行列になっていることが多いのですぐ分かります。
現在、コロナ感染防止で店内には1組しか入れないため、夏場は日よけ対策して行くのがおすすめです。
店舗名:イルクルソーレ(il cursore)
営業時間:平日12時~18時/土日祝日11時~18時
定休日:不定休(SNSで告知あり)
住所:〒400-0025 山梨県甲府市朝日1丁目10-5