秋田駅から徒歩圏内にある県を代表する繁華街・川反エリアは、飲食店が軒を連ねるグルメエリアでもあります。そんな中で、地元客はもちろん観光客も訪れる鶏料理が自慢の居酒屋が、すずらん通り沿いの「一の酉秋田川反店」です。「やっぱり焼き鳥は一の酉」と言われる人気店ですが、その理由はどこにあるのかを探ってみました。
一の酉秋田川反店はどんなお店?
「一の酉秋田川反店」は、格子状になった木の外観が印象的なお店です。店内に入ると、中央のオープンキッチンを取り囲むようなカウンター席にテーブル席と小上がり、半個室など、用途に合わせた席が用意されています。
和テイストの落ち着いた雰囲気で、ベテラン職人の鮮やかな手さばきで焼き上げられる焼き鳥の、もうもうと上がる煙が食欲をかき立てます。上着を掛けるハンガーには服に匂いが付かないようにカバーも用意されているなど、細かい気配りのあるお店です。
一の酉秋田川反店の特徴
一の酉秋田川反店の特徴は、秋田名物の「比内地鶏」と岩手県産の「純和鶏」を使用していることです。比内地鶏はやや歯ごたえのある肉質で、濃厚な脂の旨味が口中に広がる日本三大美味鶏のひとつです。
純和鶏は完全な純国産種の鶏で、適度な弾力とジューシーで深いコクがある旨味の濃い肉質です。その鶏肉をベテラン職人が備長炭でじっくりと丁寧に焼き上げているのですから、人気があるのも納得です。焼き鳥以外にも「きりたんぽ鍋」や「稲庭うどん」など、観光客に人気の秋田グルメも堪能できます。
一の酉秋田川反店のおすすめメニュー
①秋田竿燈かわ串(132円)
鶏皮を「3日仕込み5回炙り」の職人技で仕上げた一の酉名物です。余分な脂が落ちているので旨味が凝縮されており、タレとの相性が抜群です。
②げんこつ揚げ(759円)
純和鶏の若鶏のモモ肉をカラッと揚げて、特製の油淋鶏タレをかけました。純和鶏のジューシーな味わいと旨味が後を引く一品です。
③竈めし(704~759円)
看板に「炭火焼と竈めし」とあるように鶏料理と並ぶ一の酉名物です。鶏・五目・あさり・鮭いくら・帆立と海老の5種類があります。
一の酉秋田川反店の店舗情報
JR秋田駅西口の中央通りを直進し、突き当りの「北都銀行本店前」T字路を左折して1つ目の橋を渡り、100mほど進んだ右側にあります。格子状の和風建物で「一の酉」の看板と、名物「秋田竿燈かわ串」のパネルが目印です。
店舗名:一の酉秋田川反店
営業時間:17時~24時(フードラストオーダー23時・ドリンクラストオーダー23時30分)
定休日:なし
住所:〒010-0921 秋田県秋田市大町3-2-30 シャインズビル1F