福岡の「はかたや」はまずい?それとも美味い?口コミを元に激安ラーメンを実食レポート!

はかたや川端店は中洲周辺では24時間営業のラーメン屋として知られています。「はかたや」は福岡でナンバーワンコスパと言われる圧倒的安さゆえ、いつも満席で混んでいるわけではないけれども空いたらすぐにお客さんが入ってきます。

そしてここはグーグルの口コミでも評価が二分しています。ちなみに、私は結果から言うと「もう一度食べようとは思わない」という結果になりました。その「はかたや」を辛口レポートでご紹介します。

福岡の「はかたや」はどんなお店?まずい?

福岡はかたやはまずい?
出典:食べログ

長浜ラーメンが好きな方は割といける口だと思いますが、長浜系のラーメンが特に美味いと思わない方には、おすすめできません。

基本的にネガティブな評価はオープンにしたくない私ですが、ここが混む理由はそこそこの味で安いからと言えます。そこそこというのはインスタントラーメンを食べたときの感想と一緒です。美味しいけどインスタントラーメンだから許せます。

ストレートにいうと安い割に化学調味料でごまかされたスープによって美味しく感じる人が多いというのが本音です。ただ、忙しいのに店員さんはテキパキと動いており、接客は良いと思います。

福岡の「はかたや」の特徴

東京で美味しいラーメンを食べ慣れた方には、博多のとんこつラーメンが苦手だという方もいるかもしれません。ちなみに、ここは博多とんこつとはいえない。一双などの行列ができる本場博多とんこつでもなければスープもダメ。

ラーメン定食にキクラゲトッピングして実食。ここのラーメンが評価高い理由が私には理解できませんでした。

ラーメン、ごはん、餃子のセット
ラーメン、ごはん、餃子のセット。とにかく安いのは確かです!

一言でいうならば、外で食べられるインスタラーメン。化学調味料、いわゆる体には正直よくないモノによって「値段の割には美味しいと思わせるスープ」といえます。変な油の浮き方も気になったのと、化学調味料に敏感な私にはスープがだめでした。

福岡の「はかたや」のおすすめメニュー

ラーメン(290円)

安さ重視の人にはおすすめ。

餃子(4個/160円)

値段相応の餃子です。

チャーシューメン(490円)

安いのか高いのかわからないワンコインラーメンです。

「はかたや」の店舗情報

場所はわかりやすいです。中洲川端の商店街を歩いていけば、いくつかラーメン屋が見えてきますので、写真の通り看板ですぐに気づくでしょう。はかたやのとなりは人気のラーメン「中洲川端きりん」もあります。

24時間営業の「はかたや」はお腹が空いているときには便利かもしれません。味重視で期待していくと物足りないでしょう。

「はかたや」の店舗情報
出典:食べログ

店舗名:はかたや 川端店
営業時間:24時間営業
定休日:不定休
住所:〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9-151