日本一のラーメン激戦区と名高い新宿エリア。JR新宿駅を中心とした一帯には200軒を超えるラーメン店があるといわれていますが、中でも「風雲児」はテレビや雑誌などのメディアに何度も取り上げられる、行列の絶えないつけめんの超人気店として知られています。今回は、新宿で一番との呼び声も高い風雲児のメニューや魅力について調べてみました。
風雲児はどんなお店?
2007年9月にオープンした「風雲児」は、青を基調としたのれんと看板が印象的なお店です。店内はカウンター15席のみで、厨房を囲むように設置されているため全ての席からスタッフの手際のよいオペレーションが見られます。一般的にラーメン店のお客さんというと男性客が多いイメージですが、風雲児は女性の1人客や年配の人も多く、その人気の高さが分かります。
風雲児の特徴
風雲児は入店時に販売機で食券を購入するシステムですが、メニューは「らーめん」「得製らーめん」「つけめん」「得製つけめん」の4種類しかありません。
一般的なラーメン店のような醤油や味噌などの味の指定もなく、他にはチャーシュー、メンマなどのトッピング増量と味付玉子、麺の特盛(つけめんのみ)となっています。
風雲児の特徴は、何といってもその濃厚なスープです。国産の鶏だけを使用した白湯スープに、コクを出すために厳選した煮干しやかつお節、昆布を加えた「Wスープ」で、8時間も煮込んだ後に出来上がったスープを6時間もかけて濾し、さらに1日熟成させたこだわりのスープです。雑味が一切ないため、最後の一滴まで飲み干したくなるおいしさです。
風雲児のおすすめメニュー
①得製つけめん(1100円)
つけめんよりもチャーシューと海苔、メンマが増量で、味付玉子も付いている1番人気のメニューです。スープの中央に盛られた魚粉を混ぜることで、風味とコクが深まります。
③つけめん(900円)
チャーシューと海苔、メンマのみのシンプルなトッピングです。中太のちぢれ麺が濃厚なスープによく絡みます。
③らーめん(850円)
見た目よりもあっさりとしてクリーミーな味わいのスープに、やや細いストレート麺がマッチします。
風雲児の店舗情報
風雲児の最寄り駅は都営地下鉄新宿駅で、6番出口から甲州街道を背にして直進すると見える代々木二丁目交番を右折した左手にあります。行列が長い場合は道路を挟んだ向かいの公園まで並ぶこともありますが、回転率がとても速いので我慢して列に並びましょう。並び方が決められているので、並ぶ前には店頭の案内板を確認することをお勧めします。
店舗名:風雲児 新宿本店
営業時間:11時~15時・17時~21時(スープが無くなり次第終了)
定休日:年中無休
住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビル1F