都内のバイク乗り必見!利用しやすい場所にある駐車場を厳選ピックアップ

都心部の移動で近年、再び脚光を浴びているのが125ccなどの小型バイク。

フードデリバリーの需要などでバイクに乗る人が少しづつ増えている印象があります。

しかしながら、都内はバイク乗りに厳しく駐車する場所が少ないと言われており、以下のような気持ちを抱く人も多いはず。

  • バイクの駐車代を節約できればその分美味しいランチにもいけるのに・・
  • どうして2輪なのにこんなに駐車するだけで高いんだ・・
  • 都内は駐輪できる場所が全然見当たらない・・

さらに、バイクを駐車するだけでも割高な料金を取られる駐車場もあるためバイク乗りにとっては常に気に掛かるところ。

日頃からバイクの駐車場代は節約したいですし、盗難リスクが少ない駐車場を確保したいライダーは多いはずです。

そのため、今回は下記の2点で気になる都内の駐車場を調べましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

選んだ基準
・最大料金が決まっている駐車場
・アクセスしやすい場所にある

丸の内パークイン(新丸ゾーン)

東京駅周辺でバイク駐輪場を探すならば、丸の内パークインほぼ一択という印象です。「広い、安い、屋内」と駐車するには安心できる場所です。駅からも近くアクセスも抜群。

24時間500円という金額で利用できるため、都内でバイクを置いておきたい場合に最有力と言えます。深夜・早朝に入出庫も可能なので、いつでも気軽に利用できるのがポイントで、収容台数は68台と空きは常にあるので効率的です。

特徴:最大料金が都内でも随一の安さ。24時間で収容台数が多く地下駐車場!

●時間貸料金 60毎に100円
●最大料金 6~24時間まで最大500円※以降繰り返し
●利用可能時間 24時間
●利用可能日数 最大1週間
●収容台数 68台
●MAP