東京を中心に50店舗近くを展開する「立呑み晩杯屋」。財布に優しい「せんべろ」の店として評判の人気店で、連日多くの酔客で賑わっています。一杯呑み屋が多い鶴見駅の近くにも「鶴見西口」店が2018年6月にオープンしており、そのクオリティの高さとコスパの良さが大変人気です。
ここでは「立呑み晩杯屋・鶴見西口」店の雰囲気や特徴、おすすめメニューをご紹介します。

立呑み晩杯屋鶴見西口店はどんなお店?
「立呑み」というと「おじさんの集まる店」のイメージがありますが、「立呑み晩杯屋・鶴見西口」店は掃除が行き届いた清潔な店内で、明るく開放的な雰囲気なので女性客の「ちょい呑み」も多いお店です。壁にずらりと並んだメニューはなんと50種類以上もありますが、全てがリーズナブルな価格なので、初めての人はびっくりしてしまうかも。1000円あれば満足できる、まさに「せんべろ」なお店です。
立呑み晩杯屋鶴見西口店の特徴
「立呑み晩杯屋」といえば、何といってもリーズナブルな価格が特徴です。特に注目すべきは豊富な種類の料理で、そのほとんどが100円台という衝撃的な価格です。
しかも安いだけではなくクオリティの高さも評判で、魚介類などは毎日市場から仲買を通さず直接仕入れしているため鮮度も抜群です。基本的に既製品を使わずほぼ全てを店舗で調理しており、できたてをすぐに食べられるのが魅力です。料理は90円から、飲み物は250円からという「早い・安い・うまい」の3拍子が揃っている、お酒好きに嬉しいお店です。
立呑み晩杯屋鶴見西口店のおすすめメニュー
①煮込み(150円)
毎日店舗で3時間以上もかけて煮込んだ、一番人気のメニューです。1日限定30食の「玉子入り」(190円)や、「豆腐のみ」(110円)の煮込みもあります。
②レバフライ(190円)
「これを食べるために晩杯屋に行く」というファンも多い一品です。丸く成形したパテ状のレバーに衣を付けてフライにし、少し甘めのソースをたっぷりとかけました。揚げたての熱々で、ビールとの相性が抜群です。
③アジフライ(130円)
衣は揚げたてサクサク、中はふわふわでおいしいと評判です。テレビ番組でグルメタレントが絶賛したこともある人気の一品です。
立呑み晩杯屋鶴見西口店の店舗情報
立呑み晩杯屋・鶴見西口店は、最寄り駅のJR鶴見駅から徒歩でおよそ3分とアクセスに便利な立地です。鶴見駅西口を出て目の前の横断歩道を渡り、50mほど先のパチンコ店の路地を右に曲がって50mほど進んだ右手の商業ビル1階にあります。「立呑み晩杯屋」の大きな看板があるので、迷う心配はないでしょう。
店舗名:立呑み晩杯屋鶴見西口店
営業時間:平日15時~23時30分/土日祝13時~23時30分
定休日:年中無休
住所:〒230-0062 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町17-5